ハーフスイング手法の概要と感想!Youtubeより

手法検証

 

ハーフスイングとは?

 

スイングトレードとは1週間から1か月、1年、数年と長期のトレードを指します。

このハーフスイング手法は1週間の半分くらいでするトレードですので、スイング日数の半分(ハーフ)で、ハーフスイングと言われています。

 

ハーフスイング手法の概要

使用するテクニカル:移動平均線

 

移動平均線2本、短期と中期、ガイドラインとして長期をチャートに表示し、GC(ゴールデンクロス)、DC(デッドクロス)になった後の押し目で順張りするという手法です。

 

時間足は短いとダマシが多くて全然使えないため、4時間足を推奨しています。

 

 

移動平均線の期間は正直なところ、使い手の好みがあります。

私のオススメは短期10~25の中で、中期75~120の間、長期は200をおすすめします。

使いながら、押し戻りに反応していると思う数値を探していきます。

 

移動平均線の種類も、SMA、EMA、WMAとありますが。

相場の値動きへの反応が早いEMAが私はおすすめです。

 

 

エントリータイミング

 

GCであれば、押し目でLエントリー

DCであれば、戻りでSエントリーとなります。

 

押し戻りがわからない!という方は、あくまで目安ですが、GC(ゴールデンクロス)、DC(デッドクロス)でろうそく足が突き抜けていった後に、移動平均線にタッチしに戻ります。

 

そのタイミングが大体GC、DCの押し戻りとして見てみてください。

 

 

利確ポイント

 

エントリーの際には2本ポジションを持ち、1本は押し目形成の前の直近高値、安値到達で利食い。

 

もう1つは5波形成終了あたりで利食いという感じになります。

 

1本目の利確で少しでも利益を確保。

2本目で利益を伸ばしていきます。

2本目に関しても、1本目が利確できたら、2本目の建値にストップをいれておきます。

 

これで負けなしです。

 

ハーフスイング手法まとめ

 

ハーフスイング手法という名前で書きましたが、イメージとしては2~4日かかるデイトレとも言えます。

ポイントは、2本のエントリーを打つこと、そして、2本目は建値にストップを置くことです。

これをすることによって、1本目の利益を確定することができ、損失を0とすることができます。

 

また、GCとDCには直後フェイントが出るとこがよくあるので、抜けた後、しっかりローソク足が伸び、移動平均線へ戻ってきますので、そこからエントリーすることが大切です。

より利益を伸ばそうと思って、GC、DCしたからエントリー!と入ると、だましだったなんてこともあります。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました