新手法開発にあたって、またネット散策たくさんしていた中で、相場を読むにはどうしたらいいのかについて書かれた記事を読んで、確かにな~と思ったことがあったので、ここでも紹介させていただきます!
相場って世界中のトレーダーの心理でできています。
ということは、多くのトレーダーが何をみて、何を参考にして、取引しているのかがわかれば、相場が読めると思いませんか?
例えばレジサポ(レジスタンスラインとサポートライン)
レジサポってある価格でローソクが止まり、それ以上、それ以下になかなかいかないですよね。
これって多くのトレーダーが意識している価格ということになります。
他にも移動平均線、ボリンジャーバンド、オシレーター系インジケーター例えばストキャスとかRSIとか
これも多くのトレーダーが参考にしています。
ということはこれらをよく知ることで多くのトレーダーが見ている判断材料がわかる。
私も最初はみんなが使っているものと同じものを使ったって勝てないという考えをしていましたが、今では有名インジケーターの大事さがわかります。
あとトレーダーの多くが見ているのが、ローソク足の形と高値と安値です。
ネットで検索するとたくさんローソク足の形が出てきますが、全部完璧に覚える必要はないです。
中には短期取引では当てはまらないものも多いので。
私もまだローソク足の形を意識して取引できていないのですが、使えるなという実感があるのが、コマと終値と次の始値が同値でヒゲが長いものです。
トレンドの変わり目になりやすい傾向にあります。
また、高値と安値。これも多くのトレーダーが少なからず意識しています。
高値安値に近づけば、反発しそうだと予想もでき、高値安値を更新すればまだトレンドが続くかな
今全然時間がとれなくて、検証がなかなか進まずにいますが、やりたいことはたくさん!
明日からまた為替オープンですが、明日から検証したいこと、今私がやっていることを整理したいと思います。
1、Cycle手法の単純化と精度アップ
最近はやっていないのですが、Cycleの手法ももう少し工夫すればもっと勝てて、使える手法になると思ってはいます。
★インジケーター:CycleIdentifer、ADX、レジサポ
★順張り
★マーチンあり
★勝ち継続日数:1か月半
これはきっと勝てるようになる気がするんですよね。
2、RSI手法
以前紹介していたRSI手法はこれはちょっとボツかな~と思っています。
そのそも私は逆張りが苦手というか、勝てるようになるのは順張りだと思っているので、突破口見つけるのに時間がかかりそうなんで、ひとまず置いておきます。
ずっと逆張りを勉強している人にはいいのかもしれません。
★インジケーター:RSI、ストキャス、CycleIdentifer、ZigZag
★逆張り
★マーチンなし
★勝ち継続日数:1週間
3、シグナルツールの検証
これは定期的にやっているのですが、よさげなシグナルツールを見つけた時に使えるものなのか、使えないものなのかを検証します。
その中に良さげなインジケーターがあれば採用したり。
私はアンチシグナルツールですが、もちろんシグナルツールで勝てればそんな楽なことはありません。
シグナルツールに関しては、リペイントするものは全く参考になりません。
実は今日1つ検証してみたいツールがあったので、明日からこれをやっていきたい。
★インジケーター:謎 いつもの矢印が出るタイプ、5分足
★逆張り?
★マーチンあり
★勝ち継続日数:未定
4、新手法開発
今、新しい手法閃いて、明日から検証したいと思っています。
ただ、シグナルツールと並行してできるかわからないですが、これも明日からやっていきたい。
★インジケーター:ストキャス、一目均衡表、移動平均線
★順張り
★マーチンアリ
★勝ち継続日数:未定
なーんかいい予感するんですよね。
今まで避けていた移動平均線と一目均衡表を少しですが勉強しなおしてみました。
やっぱり当時全然わからなかったのに、今見てみてるとなんとなくわかるようになっているというか。
どれでも、1か月間利益が出れば手法としてみなさんに紹介したいと思っています。
以前RSIの手法を1か月たたないうちに教えてほしいという方もいたのですが、お断りしてしまいました。
案の定2週間目で大きな壁にぶつかりました。
教えるならやっぱり自分で利益になった経験がないと、自信をもっておすすめできないですよね。
ココナラとかヤフオクのほとんどは、ゴミのような使えないツールやら手法ばかり販売されていて、よく心痛くないよな~と思うことがあります。
私も1か月うまくいったので、Cycleの手法販売したのですが、中にはうまくいかなくてという方もいて、それでさえ心痛いです。
やっぱり、お金をいただいた以上、その金額の何倍も利益になるようにしたいです。
Cycleの手法も今では販売していません。
うまくいかない人がいるので、その方の話を聞いて、修正できるまでは世にだせません。
先ほど書いた1のことですね。
コメント